見える形のコミュニケーションで居心地よく暮らそう!

おめめどう「おはなしメモ®」の使い方(我が家のケース)自閉スペクトラム症の息子にお年玉を渡すときの視覚支援

    
お年玉アイキャッチ画像
\ この記事を共有 /
おめめどう「おはなしメモ®」の使い方(我が家のケース)自閉スペクトラム症...

お正月、子どもにとって一番の楽しみは「お年玉」ではないでしょうか。
我が家では、小学生のうちは、親が一旦預かり、子どもが扱える金額に入れ替えて、家に帰ってから渡し直し、残りは貯金しています。
その時に、おめめどうの「おはなしメモ®」を使っています。

おはなしメモ®は株式会社おめめどうの登録商標です

思春期になると、親が仲介しない直接対峙が必ず必要になってきます。
その時に、その場にいない人の言葉をその人から伝えたことにできるおはなしメモ®が大活躍。
我が家では、幼児期から楽しいことを伝える機会(クリスマスなど)を利用して使っています。

この記事では、自閉スペクトラム症の息子にお年玉を渡すときの、おはなしメモ®の使い方を書いています。

※お金に関することはご家庭によって感覚が違いますので、メモの使い方(書き方)の参考として読んで頂けるとお役に立てるかもしれません。

【関連記事】クリスマスにおはなしメモを使った記事はこちらをご覧ください!
巻物カレンダー®と「えらぶ」で、クリスマスをワクワクしながら待つ

準備するもの

  • おはなしメモ®
  • 4コマメモ

お年玉を渡すときにおはなしメモ®を使ってみ

おはなしメモ お年玉

今年もやはり、お年玉が何なのかわかっていない様子だったので、おはなしメモ®で伝えてみた。
すると、「僕のお金だね」と言って数え始めました! いい感じ!

で、お小遣いから天引き貯金していた分と合わせてみよっか!と一緒に数えると、8000円ほどになりました。

【なんかわからんけど、欲しいもん買えそう】と思った様子。

プラレールの駅が欲しいと何度かつぶやいていたので、それを買うのかな?と思いきや、ミテカに書いたのはswitchのルイージマンションというソフト。(このように、つぶやいてるだけの内容と、書く内容は違うことが多いです。筆談をしていると、こういうことが良く起こり、本当の気もちに近づくことができます。)

今まで自分のお小遣いで買った一番高額なのがコロコロコミックなので、今回初めての高額なお買い物です。

自身のFacebook過去記事より

お年玉をもらったときのマナーを伝える

2021年、くれた人の前で中身を確認する、金額を聞くということが起こりました。

お年玉を理解できたという意味では良いのですが、身内ならまだしも、そうでない場合、親としてはヒヤヒヤもの。

4コマメモを使って「お年玉をもらったときのマナー」を伝えました。

四コマメモでマナーを伝える
四コマメモ 株式会社おめめどう

マナーって何か知ってる?と聞いてみたら、「お行儀よくするってこと」と答えたので、ルールではなく、マナーという言葉を使いました。

親が関わり方を変えていく

2022年、不要不急の外出は自粛ムード。新年の親戚の集まりは無く、年末に預かり、お正月に親が代理で渡す流れに。

会えない期間が長い分、金額も多め。ありがたや~
総額がお小遣いの金額の3倍くらいになるように中身を入れ替え、残りを貯金に回しました。

そそくさと自分のお財布にお金をしまい、買い物に行きたいとか、何を買いたいとかも言わず、だんまり。

今までの経験から、使うか貯めるかは自分で考えているので、息子から何か言ってくるまでこちらからは何も聞きません。

高学年になりそろそろプレ思春期ですから、本人に任せるように、親が関わり方を変えていくことも大事にしています。

おはなしメモに書く内容が「指示」になってしまう人へ

『おはなしメモを使う時、どうしても「こちらがやらせたいこと」になってしまいます。
そのせいなのか、子どもがメモを嫌がります。
何を書いたらいいのでしょうか?』と質問をいただくことがあります。

いろいろな使い方がありますが、「その場にいない人の言葉を代理で伝える」時に使ってみると、メモの矢印の意味も理解できていきます。

年齢が上がっていくにつれ、「本人に必要なこと」を淡々と伝えることが多くなっていきますが、
小さい頃は、サンタさん、お年玉、離れて住む祖父母、帰りの遅いお父さんなど。
できれば楽しいことに使いたいですね。

巻物カレンダーやコミュメモはこちらのサイトで購入できます。 最新の商品情報はリンクをcrick!
株式会社おめめどうネットショップ

caitell(カイテル)のブログを最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければ、下記のボタンより、ブログの更新情報などお知らせするCaitell公式LINEアカウントの友達追加をお願いします。

Copyright©かくかくしかじか,2024All Rights Reserved.