自閉スペクトラム症の息子との視覚的コミュニケーションや、興味の幅を広げる遊び場(空間)作りの講演は、計30回以上開催し、延べ1250人が参加。
■講演内容
㈱おめめどうの巻物カレンダー®やコミュメモ®を使った視覚的コミュニケーションのある暮らし(保護者向け・学校等支援者向け)、おもちゃ図書館ゆめロケット設立・運営等
■講師・講演実践例
・2015年10月 大阪デザイン振興プラザ(大阪市・ATC)ODPデザインテーブルトーク
![](https://caitell.com/wp-content/uploads/2021/09/ODP-1.jpg)
・2016年7月より現在も毎年 奈良県立医科大学 看護学科 ゲストスピーカー 登壇
![医大ゲストスピーカー](https://caitell.com/wp-content/uploads/2021/09/gestspeaker.jpg)
・2016年8月 奈良県人権パートナー養成講座(初級)講師
・2017年3月 大和高田市人権保育研究会、10月他2回 奈良県人権教育研究会 講師
・2018年1月 奈良県K市小学校教員研修、2月 奈良県K市放課後等デイサービスP保護者勉強会 講師
・2019年1月 奈良県御所市人権セミナー、6月 奈良県K市放課後等デイサービスN保護者勉強会、7月・9月 奈良県K市小学校特別支援教員ミニセミナー 講師
・2019年11月より毎年 奈良県K市小学校 特別支援教育部 視覚支援研修(単発・連続講座)講師
![](https://caitell.com/wp-content/uploads/2021/09/kousisyoukai-1024x586.jpg)
・2021年1月より 兵庫県尼崎市toi toi toiの会 視覚的コミュニケーション連続講座 講師